ザ・キット屋:サンバレーさんのSV-2PP(845PP)キットを作ってみました
	
	
		作った理由
 
		 ・大きい真空管で人を驚かし、自慢したいから 
 
		・アンプはPPが好き
 
		 ・全段3極管・構成が簡単・NFBがある・LEDランプ 
 
		 ・キットなのでシャーシーの加工がいらない
 
		 ・持っている人が少ないようだ(あまり売れていない?)  製作記事が少ないので困りました
 
		 ・改造・パーツ交換が楽そうだ・UV-211にも使えそうだ 
 
		 ・明るいと言われているフィラメントを見たい
 
		 ・高電圧は危険と言われているが、昔はもっと高い電圧の物をいじった無謀な経験がある
 
		 ・今作らないと生涯作らずに終わりそうなので 2004年10月頃の作
	
	
		シャーシーは上面・枠・底板にわかれている          暑い・熱い・重い
	
	
	
	
		思っていたほど明るくはない!
	
	
	
	
	
		左:オリジナルのまま  右:補正用のCRを追加してみました(1Khz・1W8Ω負荷)
	
	
		以下製作記事です、
 
		文章ばかりで絵がありません
 
		(845PPキット)
	
	
	
		特別公開!
	
	
	
	
		SONY TAN−86
 
		修理記録です
	
	
	
		845PPの内部公開です