グアム  パラセーリング +ジェットスキー+エコツアー
	
	
	
	
		ジェットスキー自分ひとりで運転できる(免許なし)、こんな言葉に引かれて「やってみる!」そしてボートで引く落下傘で空に上がれる、
 
		しかも座席で出来る。  やってみました。
 
		 色々なクラブで主催しています、ABC(アルパンビーチクラブ)を選びました、4年前の印象が良かったからです、
 
		それに、椅子でそのまま大空へ行ける所が(楽そうなので)、他の会社とここが違いました。
 
		
 
		 朝8時ホテルにバスが迎えに来ます、時間は正確ですね(驚き)、フイッシュアイより南のABCの基地へ行きます、ここでは
 
		色々なツアーの方が混ざっています、丁寧に説明があるのですが、説明量が多く覚え切れません。
 
		 バスに乗る前に色々な予約とか? 食堂は1階にあり、11時30分から「食べ放題」ですので、「好きに食べてください」と、
 
		多くの説明があります。
 
		 カメラを持って行かないで!と、言われました、なんでも落とした時のトラブルが困るからだそうです、「落としても文句を言わない」
 
		で、OKになりました。 (水に濡れますので注意)
 
		
 
		これが予定時刻表です、右端がホテルへ帰るバスの時間(どれでも帰れます)
	
	
	
	
		 小型船で沖合いまで行きます、横にバナナボートがあり、沖合いに行く途中で、お客を乗せ15分〜20分ほど乗せます、ほとんど直線
 
		ばかりで、おしまいに左右に振ります、大きな波が当たる時は船長がスピードを落とし「安全第一」です。ダブル幅なのでそれほど
 
		激しくはありません(見学してて)、これが最後の大波です。
 
		
 
		 他の場所で子供が乗ったのは非常に激しく、こんなもんじゃぁない「まいった」と言ってました。
 
		
 
		 その後パラセイリングの傘を開き2名ずつ並んで準備です、このボート1船でなんでもこなします。
	
	
	
	
	
		 いよいよ、私達、座席に座り、するすると何の驚きも無く簡単に空に、
 
		最高30mと言います、私は体重が重いのか、たぶん20mでしょうか、
 
		全部の時間はわずか3分程です、短いですね、大勢お客さんがいるので仕方が
 
		ないのでしょう。
 
		
 
		他のツアーの会社では15分も空を飛んで、途中で緩めて海に「ボチャッ」と漬けて
 
		遊ぶそうです、それの方が良かったかな?(ベルト式の会社)
 
		
 
		安全第一の運転です、不安は少しも感じません、降りる時は紐が短くなり
 
		船の後部へきれいに着陸します、服も濡れません(濡れても良い服でどうぞ)
 
		
 
		なお、ABC係員の方が写真をバンバン写してくれます、カメラが無くても大丈夫、
 
		お金さえあれば、です。
 
		
 
		ここで、再びABC基地に戻ります、海もきれいで飽きると言う事はありませんでした。
 
		
 
		ABCは安全第一で運行してると思います、他のツアーで海にボチャッやられて、
 
		マジで怒る方も中には居るようです。 
	
	
	
		ABC基地に着くともう11時・・・ジェットスキーは予約なので「予約を入れました」11時30分〜です。
 
		口コミによると、「お昼の食事が遅いと無かった」などと、ありましたので不安はありましたが、しかたがありません。
 
		  お昼は11時30分〜15時まで「食べ放題」です。
 
		
 
		飯の不安のままスキーへ
	
	
	
	
	
	
		ABCの基地から見る海岸 この景色を見ながら食事ができます、右端はジェットスキーのコースを準備する為、浮きを運んでます。
 
		
 
		ここは更衣室・売店・案内と小さな建物に密集してますので非常に混雑します、ロッカーもここにあり、荷物はここに置いて行きます。
 
		 
 
		 わかりにくいですが、着替えて何とか自分のツアーのバスに乗り込みます(水着でバスに乗りますので超寒いです、上着をどうぞ)
 
		先にパラセーリングです、あちこち口コミを捜しましたがはっきりした内容はわかりませんでした。
 
		
 
		 事前知識は「飛び上がって海岸線がきれいに見えた」・・・程度です。 バスに乗り小さな港に行きます、
 
		ここで小型船に乗ります(トイレはありません)。
	
	
		私は重いので高度が上がりません
 
		さみしい〜