シーウォーカー
	
	
		朝7時ホテルから迎えの車に乗り、ずいぶん遠いです、15〜20分。
 
		まずは、車の中でVTRを見て、合図とか、要領を知ります。
 
		
 
		まずは事務所に行き、着替えとロッカーです。
 
		トイレはここにしかありません ・ご注意を・ (シャワーあり・・・温水うれしぃ!) 。
 
		
 
		上着1枚かタオル、カメラを持ち、さらに車で行きます。
 
		
 
		海中展望台のある所です、ここは駐車場だけです、FISH EYE とあります。
 
		海中展望台の少し手前に浮いている小屋があります。
 
		
 
		私たちは相当早いので、もう少し人数が集まるまで、色々遊んでいてください。
 
		(8人揃うのが理想です)
 
		シュノーケルを借り、ライフジャケットを付け、目の前の海へ・・・・・
 
		すでに魚が、多く見えます・・・・・・。(ドボン)
	
	
	
	
	
		この足(靴)も貸してくれます
	
	
		シュノーケル初めは良かったのですが、鼻に海水が入り・激痛・(鼻炎のせいでしょう)
 
		これは、まいったので、早々に引き上げ、自分には向かないことがわかりました。
 
		 下りる階段や、歩く場所が見れます。
 
		
 
		人数が集まり3グループ7人で、私はトップです。
 
		肩に、ヘルメットのクションを乗せ、海に入る直前に頭に載せます、
 
		重さが85Kgあると言う・・・ほんとでしょうか?
 
		
 
		タラップを1段づつ降りますが、2段で耳が痛くなり、エアー抜き、2段ごとです、
 
		最後のステップ3段はちょいきつかった。
 
		
 
		ヘルメットの中は、楽ですが、空気を吸うと水が上がってきます、吐くと、外に、
 
		エアーがボコボコでます、まさに、宇宙人です。
	
	
	
	
	
		このボートで遊びました(楽しい)
	
	
		右側がシーウォーカーです
	
	
	
		インストラクターと書いてあるTシャツ(帰りの見送り)
	
	
		水中で写真を撮ります
 
		1枚$6?
 
		
 
		VTRも写します、25分ほどですが
 
		編集をしてくれて、ヒーリング風に
 
		します。
 
		
 
		DVD:$150 します。
 
		(その日のうちにホテルフロントに)
 
		
 
		パソコンでみられます。
 
		ガードはないので、友達にコピーして
 
		あげて下さい・・・という。
 
		
 
		団体ならこれはいいですね。
	
	
		海中展望台は入りません、手すりの周りは無料なのでひと回りしました。
 
		
 
		餌付けは手を突付きます、驚きますが、楽しいです。
 
		
 
		餌はずいぶんたくさんくれます、魚の皮膚がヌルッとしているのが
 
		わかりました。
 
		
 
		もっと楽な物と考えていましたがなかなか、大変でした。
 
		緊張して、顔がこわばっているのが、わかる、なさけなや。
 
		
 
		若いうちしかできませんなぁ、後、10年後はちと無理です。
	
	
	
		とてもおいしいレモンティがあります、
 
		無料です、水もあります。
 
		
 
		ボートやシュノーケル好きなだけOK
 
		セットになっている。
 
		
 
		ここの人たちはとても親切です。
 
		面倒を良く見てくれます◎
	
	
	
		グアム目次へ
	
	
	
	
	
	
	
		ここは綺麗なのか、
 
		アクアラングの講習も多く見られます
	
	
	
		餌付けして、手から食べます。
	
	
		この中へ〜