グアム レンタカー
	
	
		レンタカーは出発前に日本で予約支払い済み(保険金も支払済み)
 
		キャンセルして、大丈夫とタクシーの運転手が言う、お金が返金されたらタクシーの予定。
 
		
 
		だが、シーウォーカーから戻ると、単にキャンセルされていて、お金のことは、日本に問い合わせないとわからない、
 
		そのような、状態なので。
 
		ホテルから再度レンタカー屋さんに、使いたいと申し込んだら・・・OKでした。
 
		
 
		レンタカー屋さんがホテルまで迎えにくる・・・隣のホテルなのですが・・・・。 
 
		
 
		ここで、再度詳しく手続き、(あまり日本語わからない人)あと、保証金が$100要ると言う。
 
		後で、返すと聞こえましたが、子供は返ってこないと思った方がいいよ。 でした。
 
		
 
		サブ・ドライバーで子供も運転としたら、あと$5追加、さらに保証金$100 で えええええっ????です。
 
		(せっかくの旅行だからと払った 子供)
	
	
	
	
		好みで「オープンカー」
 
		フォード「マスタング」
 
		40周年記念車です。
 
		
 
		めちゃめちゃ熱い。
 
		日差しが暑い。
 
		
 
		現地でこんな馬鹿してるの
 
		日本人だけでしょう。
	
	
		もちろん左ハンドルです、(初めての運転)、信号はだいたいわかる。(何も説明がない)幌の開閉だけ教えた。
 
		運転マナーは子供が知っている
 
		   ・スクールバスが止まっているときは、必ず停止、対向車も停止。
 
		   ・現地の人は意外にウインカーを出さない。・・・要注意。
 
		   ・ほとんどの信号が右折可です、止まっていると「プッー」されました。
 
		   ・ナンバーに斜めに赤線のようになっているが、よくみると、グアム島の絵です。
 
		
 
		スポーツカー?なので乗り心地 悪〜 グアムの道路が悪いのがわかります。
 
		  さあ、早速これで、お昼を食べに行きます・・・・周りは、日本人ばかりなので、アメリカの食堂へGO・・・
 
		
 
		レンタカー屋さんで、渡された「これが カーナビです」・・・日本語で。
 
		        当然乗る前に、車体の傷チェックをレンタル屋さんと、調べた、ずいぶんあります、紙に書いてOK。
 
		        でも、最後に返すとき、ホテルの駐車場に乗り捨てなら???わかんないなぁ。
	
	
	
	
		Hertz (ハーツ・レンタカー利用)翌日の12時(昼)まで自分のホテルへ返却でOK
	
	
	
	
	
	
	
		歩行者用信号・歩行者の時間が短くすぐに点滅になる
	
	
		速度計はマイル表示(速度標識はよく変化する=守れば安全)
	
	
	
	
		タモンから南側を回りました
 
		そして、タモンへ戻りました。
 
		
 
		戦争跡の公園が多くあります、
 
		とても、きれいにされています。(感謝)
 
		
 
		個人的に戦争の足跡は見たくないので
 
		パスしました、そのため、皆様が行く、
 
		観光地を見ることがありませんでした。
 
		
 
		ほとんど、走ってばかり〜。
 
		
 
		走り放題、ガソリン補給はしなくてOK、
 
		どんどん走りましょう。
	
	
		のどかな田舎道です
 
		「気持ちいいです」
 
		ただし、
 
		超暑い!!!!!
 
		日差しはカンカンです。
 
		
 
		前席はエアコンフル運転。
	
	
	
	
	
		一般的な信号配置(左は矢印←で青・黄色・赤に変化する)
 
		右折可能な交差点がほとんどです。
 
		
 
		フィッシュアイ付近では3車線(中央車線は左折用です)
 
		便利にできています。
	
	
	
		グアム目次へ
	
	
		後日:その場では$100の領収書を切りましたが
 
		    カードでの請求は手数料$5になりました。
 
		      よかったです