テトの目次へ
	
	
		伊豆長岡温泉へ 2012.10月中旬
	
	
		テトも老齢化が進んできています、遊びにも行けなくなりますので、どんどん行こうと思いました。
 
		犬の宿泊OKの所、もちろん室内での開放OKの宿です。
 
		
 
		今回は温泉も楽しみたい、さらに刺身も食べたい、宿は旅館が良い・・・この条件で口コミを捜してみました。
 
		すると伊豆長岡温泉にありました。 口コミ評価が☆4以上なのです。
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
		河口湖経由で行き
 
		山中湖でお昼にしました。
 
		ペットOKのDinoDINERです。
 
		
 
		ワンコメニューはありませんが
 
		味は良いです◎
 
		
 
		ここから大雨でした・・・
 
		一気に宿まで、午後3時
 
		丁度に到着。
 
		
 
		福狸亭小川屋さんです
	
	
		窓からの景色は予想通りあまりよくありません、部屋はとても広いです。
 
		宿泊プラン料金は、ちょっと見栄を張り、お刺身+の沼津港直送を選択しました。
 
		お風呂は行くまでの階段が多く、循環式の天然温泉でした。
 
		
 
		部屋はどこでも喫煙可能なようです、部屋が臭くなくて良かったです、コゲ跡もありました。
 
		 温泉街全体が寂れているようで残念です。
 
		 射的も歩いてすぐの所にペットOKであるようでしたが、雨のため出ませんでした。
	
	
		お刺身がこれだけなのでとてもがっかり
	
	
		お刺身はショックでしたが
 
		朝食はおかずが多く十分満足の
 
		料理内容でした。
 
		
 
		担当してくれた仲居さんも犬の
 
		扱いが良く、とても対応が良いです。
 
		
 
		女将が挨拶にきてくれたのは
 
		あちこちの宿に泊まってここが
 
		初めてでした。
 
		
 
		食事はすべて部屋食です。
	
	
	
		翌日は天候が回復し、沼津天皇陛下御用邸を見学しました、
 
		ペットは入れませんが見る価値はあります。駐車料金¥500
 
		
 
		ここに車を止めて、御用邸をくぐって海岸に出ることができます
 
		開放的で良い景色が見られます。
 
		
 
		刺身が不満でしたので、沼津港で挽回しようと思います、
 
		宿でよい店を紹介してもらいました。
 
		 丼部門1位だそうです。
	
	
		近くの足湯
	
	
		部屋は広いのでよい
	
	
	
	
	
		背中側が海です
	
	
		観光地価格でした
	
	
	
		廊下
	
	
		窓側
	
	
		部屋
	
	
		部屋
	
	
		宿でお昼の食事場所を尋ね→ 食事場所で ひものの店を訪ね→ 干物購入。
 
		ここの連鎖はぜんぶ外れで残念でした。
 
		
 
		沼津港でペットOKを発見「INO:イノ」の2階ですが調べるとテラスなので夏暑く、
 
		冬寒く使えません、ちょっと残念です。
 
		
 
		 沼津港は観光地なので期待するのは無理なように思えました、ネットで周辺の
 
		店(少し離れた店)が良いように書いてありました。
	
	
	
	
		帰り道、またまた山中湖のWooFへ寄りました
 
		リゾートホテルなので、高級感あります
 
		
 
		受付を済ませて、軽い喫茶を頼みました。
 
		ワンコメニューがあると言うので100gで注文、
 
		30分以上待たされ、出てきた料理は
 
		凍ったササミ料理。
 
		
 
		一度下げて暖めてもらいましたので、
 
		テト:超怒りモードでした。
 
		
 
		午後4時頃の厨房の忙しい時間だったので
 
		しょうか、とても残念な扱いでした。
	
	
		遅すぎー!
 
		凍っているよー
 
		ササミ少ない〜
	
	
		私たち人用のサンドイッチも忘れられた
	
	
		晴れていれば良い景色でしょう
	
	
		テトにとって今回の旅行はあまり良くなかったように思います、ペットOKの店がほしいです
 
		近くの「大瀬崎」はとても良かったです、見てください。
	
	
	
		私の無いの?
	
	
		部屋でくつろぐ、テト休めたかなぁ?
 
		不満顔のように見えるが・・・