埼玉の散歩道V
	
	
	
	
		飯能市:東郷公園 秩父御嶽神社
	
	
	
		とても気持ちの良い所です、ただ、階段が多いです、左の階段を登ると次の階段が現れます(ショック)
 
		左右に迂回して歩く道があります、日露戦争当時の大砲、砲弾、穴の開いた甲板(船)などが、置いてあります。
	
	
		もみじ祭り:夜間ライトアップでジャズコンサート
	
	
	
	
		芦ヶ久保:道の駅〜山の上に見える観音様
	
	
		源寿院別院(間違えていましたら すみません) 国道299号から見えるほうに
 
		登れば行けます(相当 急勾配なので驚かないでください)
	
	
		車で登りましたので、歩くとどのくらいかかるのか、わかりません  ここの景色の大きさはすばらしいです。
 
		ワンコ散歩する場所が、無いのがさびしい。(自販機や売店はありません・寺院の事務所あり)
	
	
		難波田城公園(富士見市)
	
	
		無休・無料が最高
	
	
	
	
	
	
	
	
		お城なので城郭があります
 
		城の建物はありません。
 
		
 
		農家の家があり
 
		中に入れます
 
		昔の道具などそのまま
 
		置いてあります。
	
	
		囲炉裏には火が入っています
 
		少々いぶしています。
	
	
		なつかしの「おもちゃ」が置いてあり、自由に使えます。(最高)
	
	
		売店もあり
 
		(日・祭は営業してるようです)
 
		お弁当の文字もあります。