ローテンブルグ市内〜ノイシュヴァンシュタイン城へ
	
	
	
		日本のお客様に・・・が有り驚いた
	
	
	
		昨夜の聖歌隊?のところ
	
	
		ここからバスにゆられること2〜3時間アウトバーンや田舎道です
 
		アウトバーンで思ったこと
 
		   1)車速制限が無いようですが、早い車が前の車に近づくとぴたっとくっつき走る(見た面には50p位)そうすると前の車が譲る
 
		       日本のように早めには道を譲らないようです。
 
		   2)トラックも乗用車も連結車両が多く、日曜日などはみんなキャンピングカーを牽引しています。
 
		   3)町に近づくと渋滞が起こる、車線は片側6本の所もあれば2本の所もある、外灯が無い、特に道からはずれて降りる時、
 
		     けっこう急カーブなのにそこにも外灯が無い、ガードレールも無い、脱輪したら草ぼうぼうの中へ・・・・・。
 
		
 
		       色々な車や、動きを見ていて飽きなかった、眠くなれば安心して寝れた。
 
		
 
		注意 バスの中での注意など
 
		    1)アイスクリームは食べてはいけません・・・・汚れるかららしい。
 
		    2)烏賊(するめ)など匂いの強い物は、食べてはいけません。・・・・・嫌いな人がいるらしい・・・運転手?
 
		    3)日本の煎餅(せんべい)は食べても良い。
 
		    4)ドリンク類は自由に飲めます、アルコールも良いようです(飲まなかったので正しくはわかりません)
	
	
	
	
		1時間走ってもこの景色が続く  時々町(村?)が現れる     遠くに城が見えてきました ここに行くのです
 
		                                               有名な ノイシュヴァンシュタイン城 です
	
	
	
	
		先ほどの城が子供の城で、こちらが父親の城だそうです     ふもとから城までは専用のバスが出ます(バス代込み)
 
		
 
		そしてお城の手前で降ります・・・???城が綺麗に見えるつり橋から 見て下さい・・・・と説明・・・・
 
		
 
		つり橋から お城までは 徒歩 です その途中も お城は 綺麗です ここにはたっぷり時間をかけて ゆっくり 見学できました 内部は 写真禁止です帰りは徒歩で下の町まで降りました、感動を覚ますにはちょうど良い距離でした。